
はじめまして。東京の出張カメラマン「くろまめ」です。
- mameko895

- 8月9日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
東京を拠点に、七五三・お宮参り・バースデー・還暦祝い・家族写真・プロフィール撮影など、節目や日常の一コマを自然な雰囲気で残す出張撮影をしている「くろまめ」です。
このブログでは、撮影のことはもちろん、ママとしての経験や、日常の小さな幸せもお届けしていきます🌿
子育てから気づいた「家族写真を残す意味」
私は大学生の息子がいる、子育て終盤のママです。
息子が小さい頃の写真を見返すたびに、
「あの瞬間をもっとちゃんと残しておけばよかったな」と感じることがあります。
一緒に笑ったり、食卓を囲んだり──
その時は当たり前だった日々も、振り返れば二度と同じ形では訪れません。
家族写真は、そんな“当たり前の時間”を未来に残せる、かけがえのない記録だと思っています。
家族の物語を写真に閉じ込める
最初は愛犬や息子のお弁当をSNSに載せる日々でしたが、やがて家族や友人を撮るようになり、人を撮る楽しさに夢中に。
その後、出張撮影サービス「Lovegraph」に所属し、七五三・お宮参り・誕生日・夫婦写真など、多くのご家族やカップルの記念日を撮影させていただきました。
撮影を重ねる中で、写真は“今”を残すだけでなく、10年後・20年後に見返して笑顔になれる宝物になると確信。
もっと自分らしく、もっと想いを込めて撮影をしていきたい──そんな想いから、個人での活動をスタートしました。
撮影で大切にしていること
お子さん連れの撮影では、お子さんのペースを最優先にしています。
泣いていても、抱っこでも大丈夫(だってそれもかわいいから♡)
少しずつ距離を縮めながら、その子らしい笑顔や仕草を自然に引き出します。
また、光のやわらかさや色合いにもこだわり、やさしい光に包まれたナチュラルな写真をお届けしています。
家族だけでなく、人生の節目も応援したい
家族写真だけでなく、【起業家さんのプロフィール撮影】や、【60歳の節目を彩る「彩寿フォト」】など、人生の大切な瞬間もお任せください。
起業家さんへ:第一印象を左右するプロフィール写真は、自分らしさと信頼感が大切。やわらかさと芯のある表情を引き出します。
還暦を迎える方へ:「彩寿フォト」は私の造語です。赤いちゃんちゃんこではなく、自分らしい“赤”を添えて。これまでの歩みとこれからの人生を前向きに祝う1枚を残します。
最後に
このブログを通して、撮影や子育て経験談、彩寿フォトの由来や、日常の小さな幸せなどをシェアしていきたいと思っています。
またねー♡
(メールでも撮影のお問い合わせ可能です)
_edited.jpg)






コメント